『千葉県勝浦市』を訪れた先で見つけた絶飯スーパー『ふれあいショップ源氏』

ご当地グルメ

千葉県勝浦市は年間を通して過ごしやすい気候となっていて、夏は涼しく冬は暖かいとても過ごしやすい気候の町です。
そんな勝浦市で有名なのが、2月下旬から3月にかけて開催される「ビックひな祭り」や、初鰹の時期(6月上旬)に行われていた「鰹まつり」です。
また、通年で朝市も開催されているなど、観光客には人気の町となっています。
夏には海水浴も盛んになり、私自身頻繁に訪れるお気に入りの観光地です。

勝浦には20年ほど通っているのですが、その中で出会ったとてもお気に入りのスーパーがありますのでここで紹介させていただききたいと思います。

そのスーパーは、、、
いすみ市にある『ふれあいショップ源氏』です。

地元密着型のスーパーで、地元認知率100%?のご当地スーパーとなります。
今回はこの『ふれあいショップ源氏』をご紹介させていただきます。

ふれあいショップ源氏ってどんなスーパー?

外見から見てわかるように、地元密着型のまさにローカルスーパーといった佇まい。
いすみ市に住んでいる人や働いている人にはなくてはならない生活と一部となっているお店だと思います。
特に特徴があるのがお惣菜です。副菜から主食まで幅広く商品が並び、どれもお袋の味そのもの。
また、店内には精肉店も併設されており、肉類がどれも新鮮なのが特徴でしょう。
そして、いすみ市はいすみ豚が有名なので、豚肉はもちろん、豚足、モツ煮など豚肉に関連する食材や食品がとても目立っていました。

鮮魚コーナーは地元で水揚げされた新鮮な地の物が揃う。

鮮魚コーナーは地元大原や勝浦で水揚げされた鮮魚が並びます。
千葉南部で有名な魚と言えば、勝浦港で水揚げされるカツオや金目鯛です。
特にこれからの季節だと初ガツオのシーズンとなってくるので、ぜひともその季節に訪れてみたいものです。
今回は千葉県産のスズキを購入させていただきました。
新鮮で身の張りが良く、歯ごたえのある鮮度抜群のお刺身でした。

その他にも全国から水揚げされたさまざまな魚も並んでおり、何を買おうかと商品を眺めながらワクワクしてしまいました。

同じ日に購入したアジの刺身ですが、臭みがほとんどなく、
釣りたてと変わらぬ美味しさで、とても美味し買ったです。

時期によっては、金目鯛や初ガツオ・戻りガツオなど、地元の新鮮な魚が購入できるので、勝浦を訪れた際は、是非ともお立ち寄りください。

ローカルスーパーなのに、店内に精肉店が併設。お肉はどれも新鮮。

ローカルスーパーにとってはとても珍しく店内に精肉店が併設されています。
源氏という名前は大原駅前に源氏食堂というのがあり関係性があるのではないかと思いましたが、ネット上では特に記載がなく詳しいところは分かりませんでした。
いすみ市は、いすみ豚が有名なので、特に豚肉を『推し』としているのが感じ取れ、豚肉の各部位や、ホルモン、豚足まで、さまざまな豚の部位が購入できる店舗となっています。
今回は私はその中で、豚足を購入いたしました。

自家製辛味噌も購入し、コスパ抜群のお惣菜間違いなしです。
今回は、、、と言いましたが、実際は訪れる度に購入させていただいてます。
リピ確のオススメ商品です。

お惣菜コーナーの揚げ物は地元民に大人気、お昼前には品薄になる??人気のフライ。

お惣菜コーナーは、源氏スーパーに行ったら、買わない人はいないと言っても良いくらい人気のコーナーとなっています。
特に人気なのが、『コロッケ』と『メンチカツ』です。
商品名に『源氏』と付くのも人気の理由でしょう。
製造場所が店内ではないとのことで、タイミングが悪いと商品がほとんど並んでない。。
といったこともあります。
それだけ人気ということですね!
私が今回訪問したのが昼の1時過ぎでしたので、お昼前に買い物をした方達にたくさん買われてしまったのか、ショーケースのラインナップが少し寂しかったです。
お目当ての『メンチカツ』が買えなかったので、次回リベンジしたいと思います。


そこで、今回購入したのはこれ!!

画像ではわかりにくいですが、イカフライ×2、コロッケ×2、クリームコロッケ×1うずらウインナー串×1です。
どれもまさにお袋の味そのもので、一口食べれば懐かしい気持ちになれる、温かみを感じるお惣菜です。

そう言えば、唐揚げも買っていました😆
唐揚げマニアの私としては外せないお惣菜!!
醤油味がしっかりと効いた、ご飯の進む味付けとなっています。
私の場合は、この唐揚げを口に放り込み、キンキンに冷えたビールで流し込んで「優勝」決めました。
これもリピ確ですね⭐️

揚げ物ではないのですが、、

焼き鳥と漬物、ご飯物も購入しました。
焼き鳥はタレがしっかりと効いた仕上がりになっており、とてもふっくらとして柔らかい身が特徴となっています。
ご飯物で購入したのは、山菜おこわとお赤飯です。
お赤飯は毎回と言っても良いほど訪れる度に購入させていただいてます。
本当に美味しいんです😁
山菜おこわは今回始めて購入しましたが、とっても美味しくいただきました。
改めて、自分は餅米がすきなんだなあと実感しました。

また、漬物に関しては、表示通りの手作り感がビシッと伝わる風味豊かな商品となっていて、特にからしな漬けは他ではなかなか食べられない個性的な味付けとなっていたので、是非とも食べていただきた商品になります。

まとめ

以上、いすみ市にある
『ふれあいショップ源氏』を紹介させていただきました。
この店舗の魅力を少しでもお伝えできたらと思いブログ執筆いたしました。

私は旅行の際、地元のスーパーや、お弁当屋さんを巡るのがとても大好きです。
それは、これらの店舗がその土地の食を支えており、ご当地の食文化を学ぶには最も適していると考えているからです。
旅先で、
 『その土地の飾らない食文化に触れ、学ぶ』
これが私のライフワークとなっています。

今後もご当地弁当、ご土地スーパーを目当てに行動していきますので、どうぞご覧ください。

よろしくお願いいたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました